今日の一日2月3日

朝窓の外は穏やかな日和。交流のあった大阪の落語家桂福車さんの訃報にショック。親切で一本気なところもあって、これからも末長くと思っていたのに残念である。生と死は背中合わせだということ年明けから知らされる出来事が多い。合掌
節分の豆まき。毎年お手伝いさせていただいてる地元のお寺。11時1時4時の三回行う。土曜日ということで一回目から子供のお参りも多く賑わった。ここはまいた豆を拾わせるのではなく、一人一人にたくさんの福の入った紙袋を手渡している。このようにしてから奪い合うこともなく長年続けてきた成果なのか小さな子供たちも行儀よくお経を聞き、福の入った袋を「ありがとう」の言葉を添えて受け取るようになった。微笑ましい光景好きです。腹筋&ストレッチで福は内。

0コメント

  • 1000 / 1000